出雲大社の神紋
※トップは島根県の紋章 神紋とは? 家紋や県の紋章と同様に「神紋」とは、神社で用いられる固有の紋となります。その神紋には、神社にゆかりのある植物や縁起物、または、御祭神によって統一されているというような特徴があります。 …
※トップは島根県の紋章 神紋とは? 家紋や県の紋章と同様に「神紋」とは、神社で用いられる固有の紋となります。その神紋には、神社にゆかりのある植物や縁起物、または、御祭神によって統一されているというような特徴があります。 …
「一泊二日の女子縁結び旅」と称しておすすめスポットを巡るプランをご案内します。 代表的な神社はもちろん、穴場スポットや、隠れた縁結びのポイントをご紹介しますが、もちろんここで紹介しきれないところが島根にはたくさんあります…
旅行の計画を立てるのって楽しいですよね!何をして何を食べようとかパンフレットなどを見ていると本当にテンションが上がります。 しかし実際に行ってみると、結構歩くんだねとか、電車の本数を把握してなかったとか、ここでこんなに時…
※足立美術館の日本庭園です 島根県には出雲大社以外にも多くの観光スポットがあります。美術館、博物館など、カップルのデートにもおすすめです。出雲大社で二人の縁を深めてから過ごすにはぴったりかと思います。また、歴史の勉強にな…
ご縁ポスト設置 平成27年3月29日に「ご縁ポスト」が開設され、セレモニーも行われました。 ご縁ポストは、昭和の面影を残す赤いレトロな丸形ポストで高さ1,5メートル、直径50センチあります。 出雲大社から、東側の社家通り…
出雲大社 ◆出雲大社とは 言わずと知れた「縁結び」の総本山ですね。島根県の北西部に位置し、建立について明確な記述はなく、その他明確な由緒は神話にしか記載はありません。現在24メートルもの高さがある本殿には多…
出雲大社は様々な謎があり、様々な見方や考え方があります。ここでは有名な出雲大社の謎を取り上げ主に神話から考えてみたいと思います。 謎を解くようなことは本当は野暮なことなのかもしれませんが、好きだからこそ探りたいという気持…
※画像はイメージです 出雲大社に参拝に行く方は要チェックです。出雲大社は縁結びの神様というのは有名な話ですが、一緒に参拝するのにおすすめの神社八重垣神社にも同じ名前の池があります。福岡の諏訪神社にはかゆ占いという、1月に…
ぜんざいの歴史 甘味処定番の商品で寒い冬にはぴったりの「ぜんざい」、今は和スイーツとしても人気ですね。そんなぜんざいの発祥はご存知でしょうか?和菓子の本場と言われる京都が発祥と思っていた方もいるのではないでしょうか。 実…
今回ご紹介するのは観光バスです。観光バスというのはその名の通り添乗員さんのガイドの下その地の観光地を巡りながら、人気スポット巡りや、買い物、見学、お食事をします。有名な観光地なら恐らく全国的にあるものではないでしょうか。…
出雲大社と並ぶ島根の名所である松江城。周辺にはお城以外にも様々な観光スポットがありますので合わせて観光するのもいいかもしれませんね。 松江城の歴史 松江城は、別名・「千鳥城(ちどりじょう)」ともいいます。 松江城の別…
出雲大社の結婚式「寿婚儀」は、福の神・縁結びの神さま大国主大神の神前において「天之御柱めぐり」という日本最古の結婚の儀式が行われます。 そんな島根の出雲大社で結婚式を挙げたいと考える方が増えています。 出雲の国で八百万の…
出雲大社へ参拝や出雲観光をするためには必ず電車は一度は使うのではないかと思います。遠方から来られる方、周辺にお住まいの方、全て車移動という方でなければ知っておいて損はないです。位置関係や距離感をつかんでおくと、急にタクシ…
出雲大社の参拝を検討されている方、参拝の経験がある方は「砂のお守り」というキーワードを耳にしたことがあるでしょう。 ここでは出雲大社に関する「砂のお守り」についてご説明をしたいと思います。 素鵞社の砂 一番はやはり素鵞社…
何かと比べられる 伊勢神宮と出雲大社 そこにはどのような違いがあって、どう比較できるのでしょうか? もしくは比較するべきものなのでしょうか・・・ それぞれをよく知っていれば今までとは違った見方ができるかもしれませんね! …
出雲観光をするのであれば、必ず路線バスをご利用になると思います。そこで一畑バスさんで営業されているそれぞれの路線バスについて説明していきたいと思います。 □日御碕線 大社線 □市内循環線 日御碕線 大社線 >主要バ…
その土地の特産品や観光スポットなどの情報を入手することができたり、お食事などもできるのが道の駅です。ここでは出雲大社参拝の際にきっと役に立つ2つの道の駅についてご紹介します。□道の駅 吉兆館 □道の駅 キララ多伎 □道の…
□石見銀山の歴史 □出雲大社から石見銀山へ 平成19年(2007)に「石見銀山遺跡とその文化的景観」という名で世界遺産(文化遺産)に登録されました。銀の生成には大変多くの燃料を必要としますが、石見銀山は環境に配慮し、自然…
常陸(日立ち)の国にも出雲大社の教会があります。一時期出雲大社のお家騒動などとまことしやかに騒がれた過去もあるこちらは、宗教団体としては出雲大社でも出雲大社教でもない独立した団体になっています。しかし御祭神は大国主命大神…
□願い石とは □玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ) □願い石とは 願い石とは玉造温泉から徒歩圏内にある玉作湯神社にある御神体の一つです。 この願い石がある玉作湯神社の地方は古代から“まがたま”の生産が盛んだったことから“…