伊勢神宮でおみくじを引く!は大間違い?!

神社参拝の際の楽しみの一つはおみくじですよね!

しかし伊勢神宮ではおみくじは引くことはご法度のようです!そもそも存在するのでしょうか。

気になることを総ざらいしています。

目次

伊勢神宮のおみくじ

 

 お寺や神社に行くと一年に一度、新年の指針としておみくじを引く方や、毎回行く度に引く方など、

それぞれ自分の運命や願いの進むさきが、どうなるのか気になりますよね。

日本で一番有名な伊勢神宮では、どの様なおみくじがあるのか、恋愛のおみくじがあるのかなど、詳しく説明していきたいと思います。

 

*伊勢神宮のおみくじはどんな種類があるの?

日本国民の総氏神様でもある、天照大御神をお祀りしている伊勢神宮に、

「どんなおみくじがあるの?」
「恋愛おみくじはある?」
「効果は?」

と気になっている方も多いと思いますが、

実は、伊勢神宮には残念ながら「おみくじ」は置いていないのです。

しかも、内宮・外宮ともに置いていません。

その理由はなぜなのでしょうか?

 

*なぜ、伊勢神宮にはおみくじがないの?

2000年も前にご鎮座された伊勢神宮には、「おみくじ」という個人的な運勢を占うものを置く概念はなく、

ご鎮座される天照大御神にお会いできる、

参拝できるだけで幸せでありがたい

「伊勢神宮に参宮できたこと自体が吉日で、大吉である」とされ、

国家の安泰や五穀豊穣、平和を願う場所であると、太古からの伝統を守っているので、

一個人を占うような「おみくじ」は置いていないのです。

それでも、せっかく伊勢神宮に行くから近くに「おみくじ」引けるところはないの?

と探している方もいらっしゃると思うので、伊勢神宮の近くも調べてみました。

 

*伊勢神宮周辺におみくじはある?

残念ながら伊勢神宮ではおみくじは引くことはできないようです・・・

しかし神宮周辺にはおみくじを引ける神社やスポットがあるようです!

ご紹介していきます!

≪内宮周辺≫

・猿田彦神社

道開きの神の猿田彦神社にはよく当たると言われているおみくじがあります。

境内に佐留女神社もあり、恋愛の神様・芸能の神様をお祀りしているので

縁結びなど期待が出来そうです。とてもかわいい形の「恋みくじ」があり、中には鈴が入っているのもうれしいですね。初穂料200円

 

(おかげ横丁)

・吉兆招福亭

 「招き猫おみくじ」があります。右手を挙げている招き猫は「金運」・左手を挙げている招き猫は「お人招き」の意味がある陶器製のおみくじで、

かわいい置物にもなるのでおすすめです。1つ350円

 

・銭屋

おみくじせんべい」があり、煎餅一つ一つの中におみくじが入っていて、本日の運試しにいいかもしれません。価格390円

 

・神路屋

干支みくじ」があります。干支の置物の中におみくじが入っていて、自分の干支やその年の干支を毎年選んで全部揃える楽しみもあります。1つ350円

 

・おみやげ屋

犬のかたちをした陶器製の「おかげ犬のおみくじ」とてもかわいいのでお土産にも人気があります。1つ350円

 

・第三銀行ATM

おかげ横丁にあるおみくじつきのATMを利用するとおみくじが出てきて、「大吉」が出ると赤福餅か松阪もめんのしおりがプレゼントされます。

 

・伊勢勾玉屋

おみくじではありませんが、おかげ横丁にあるパワーストーンのお店。生年月日から自分に合った石を選んでくれ、ブレスレットやストラップに出来ます。

また、占いも無料でしてくれるのもうれしいですね。石の値段は1つ300~600円くらいです。

 

≪外宮周辺≫

・伊勢菊一

古来より伝承された神話を、現代でも読みやすい形にまとめ、おみくじ方式で引いく「神話占合」があります。

外宮周辺でおみくじが出来るところは、ここぐらいしかなさそうです。1回100円

 

(その他のおみくじ)

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

 伊勢神宮ともゆかりのある二見興玉神社は、縁結び・良縁の祈願でも有名で多くの方が訪れます。

恋みくじ」があり和紙で出来た着物を着た女の子の人形が入っています。初穂料300円

蛙みくじ」があり開運招福のお守りも入っています。初穂料200円

おみくじ」13種類の開運を招く縁起物が入っているおみくじがあります。初穂料200円

 

伊勢神宮の正式な「おみくじ」はありませんが、猿田彦神社や二見興玉神社などの縁結びの神様がいらっしゃる場所でのおみくじは効果も期待できそうですね。

その他に、かわいい置物としても利用できるおみくじは、旅のお土産にすれば喜ばれると思います。

伊勢神宮参拝と合わせて、神宮周辺を散策してかわいいおみくじを探すのも楽しみの一つになりそうですね。

 

 

関連ページ「勢神宮で正式な参拝をしましょう